ポイント
●生涯でうつ病になる可能性がある人は15人に1人。
●うつ病の再発率は約6割。
●うつ病を再発しない方法の1つに、自分を許すことが挙げられる。できなくてもいい、ダメな自分でもいい。これらを受け入れることで、がんじがらめにならずうつ病が再発しにくくなる。
●うつ病の治し方は、トリプトファンが入っている食材を食べ、健康的な食生活を送ること。睡眠をしっかりと取ること。
高いうつ病の再発率
うつ病は精神的・肉体的なストレスによって気分が落ち込んだり、体に不調をきたす病気です。
平成25年度に厚生労働省がおこなった調査では、生涯でうつ病になる可能性がある人は15人に1人だと発表されました。
うつ病は最悪死に追い込まれるほどの病ですが、一度治療して治ったからと安心してはいけません。
何故ならうつ病にかかったことがある人の再発率は、約6割とも言われているからです。それほどうつ病の再発率は高いので、再発防止方法と再発してしまった場合のうつ病の治し方を書いていきます。ぜひ試してみてください。
再発防止方法
ストレスを溜め込まない
うつ病になる原因は主にストレスとだと言われています。そのため、ストレスを溜め込まないことが、うつ病の再発防止には効果てきめんなのです。
具体的には、何か息抜きになるような趣味を持ちましょう。趣味をすることにより、脳の気分転換となるため、ストレスが軽減されるからです。
もし、趣味がない場合は、友人・恋人・家族と会って話をすることがオススメです。こちらも人と一緒にいることで、体と脳がリラックスしてストレスから解放されるからです。
ただ中には友人も恋人も家族もいない人もいるでしょう。そのような人は、家で1人でも出来る趣味を紹介するので、ぜひ試してみてください。
・映画、ドラマ、アニメ鑑賞
・漫画、小説
・ゲーム
・お酒
・料理
・筋トレ、ヨガ、運動
特に「映画、ドラマ、アニメ鑑賞」は、月額を払うことによって見放題のサービス(hulu、Netflix、Amazonプライムビデオ)があるので、手軽に始めることができます。
もし上記で挙げた娯楽がどれも楽しくない、元々趣味がある人でそれも楽しくないと感じてしまう人は、うつ病を発症している可能性があるので、注意が必要です。
やるときはやる、休むときは休む
うつ病を患ったものの、きちんと治療し、今は働きに出ている方も多いかと思います。
ただそんな方に気をつけて欲しいのが、メリハリです。仕事を頑張るのは大事なことですが、張り切りすぎて無理をするのは危険です。
時間が来たら、きちんと家に帰って食事をして休みましょう。健康的な食事と睡眠をしっかりと取らなければ、今は大丈夫だと考えていても、徐々に心が蝕まれうつ病を再発してしまいますから。
気楽に物事を考える
出来ない自分を許しましょう。一番いけないのが、以前うつ病を患ったのは自分のメンタルの弱さだと考えてしまうことです。
そう考えてしまうと、無理に仕事を頑張ってしまい余計にストレスが溜まります。
そのため、できることは出来ないと割り切り、気楽に物事を考える姿勢が必要なのです。
うつ病を患ってしまう人に多いのは、正義感の強い人になります。もちろん正義感が強いのはいいことなのですが、正義感が強すぎるせいで「こうでなければならない」と固執した考えを持ってしまう方が多くいます。それが結果的に自分を追い込んでしまい、うつ病再発となるのです。
うつ病を再発した際の治し方
睡眠・健康的な食事
うつ病が再発してしまった場合、何よりも睡眠と健康的な食事が重要です。
睡眠は人が生きる上で欠かせないものの1つで、睡眠不足は日中集中ができないのはもちろんのこと、気分が憂鬱としてしまいます。
だからうつ病の症状が悪化してしまうのです。そのため、今まさにうつ病の人は睡眠確保が一番重要と言えます。
ただ現状、睡眠時間を確保できなくて苦しんでいる人は、病院に行って医師から「診断書」を貰いましょう。
具体的にうつ病と診断されるのは、「DSM-5」や「CD‐10」の診断・統計マニュアルにそって決められます。
一例を挙げると、
・気分が落ち込んだり、イライラしたりと気分の変動が激しい
・今まで楽しいと感じていたことが全く楽しくなくなった。
・全く眠れない。だが一日中眠たい。
・集中力がない。気力もない。なんだかしんどい。
・食欲が全くない。逆に過食。
この中の1つでも当てはまり断続的に続くようでしたら、うつ病の可能性が高いので、一度病院に行ってみましょう。
うつ病と診断された場合、「診断書」がもらえるので、それを会社に持っていきます。すると休養の許可が与えられるので、しっかりと数日、数週間睡眠をとりましょう。
睡眠は心と体の休息になるため、「会社を休んで寝ている」と悪く考えてはいけません。ゆっくりと休息をとって治ったら、もう一度仕事を頑張ったらいいのです。気楽に考えましょう。
また、うつ病治療に大事なのが、健康的な食事です。具体的には、トリプトファンが摂取できる食材を食べましょう。
トリプトファンは、精神の安定と睡眠効果を促してくれるセロトニンを得ることができるアミノ酸の一種です。
セロトニンが多く含まれる食材は、牛・豚などの赤身肉やレバー。チーズ・バナナになります。ぜひ摂取をしてみてください。
まとめ
今回、うつ病の再発予防と、うつ病になった際の治し方を書いてきました。
うつ病を患ってしまうと、人生の楽しみを得られなくなってしまい、ドンドンと袋小路に陥ってしまいます。そして自殺を選択してしまう人も多くいるのが現状です。
だからこそ、適切なストレスを溜めないために、趣味を持ったり気楽に物事を考える必要があるのです。
そこまで人はあなたのことをいい意味で関心がないので、無理に完璧にこなす必要はありません。
ゆっくり自分は自分と考え、仕事や生活を送りましょう。そうすることが、うつ病にならない方法です。ただ、もしうつ病を再発してしまった人も悲観することは何1つありません。
じっくり睡眠や健康的な食事をとって、うつ病を治していきましょう。
コメント